めまいの対処 危険なめまい(救急車を呼ぶべきめまい)

目次

単なるめまいと危険なめまいの違い

めまいは非常に一般的な症状で、多くの人が一度は経験したことがあるでしょう。しかし、めまいが必ずしも危険なものとは限りません。例えば、立ち上がったときに血圧が一時的に下がり、ふらつくことがありますが、これは一過性のものであり、特に心配はありません。

ただし、めまいの中には危険を伴うものもあります。この危険なめまいは、重大な健康問題を示している可能性があり、早急に対処が必要です。


危険なめまいの兆候

危険なめまいは以下のような特徴を伴うことがあります。もしこれらの兆候が現れた場合、直ちに救急車を呼ぶことを検討すべきです。

1. 突然の強いめまい

突如として、激しいめまいが現れた場合は、脳や心臓に何らかの問題が発生している可能性があります。このようなめまいは、ただの立ちくらみではなく、何か深刻な問題を示しているかもしれません。

2. めまいとともに意識を失う

めまいがひどくなり、意識を失いかけるような場合は、脳卒中や心筋梗塞などが疑われます。意識がもうろうとしてきたら、すぐに救急車を呼んでください。

3. 言葉が出にくい、片側の体が動かしにくい

言葉がうまく出せない、手足が動かしにくいといった症状がある場合は、脳卒中の兆候である可能性が高いです。このような症状がある場合は、迷わずに救急車を呼びましょう。

4. 激しい頭痛を伴うめまい

突発的に現れる激しい頭痛とともにめまいが発生した場合は、脳内出血やくも膜下出血などの可能性があります。このような症状がある場合も、すぐに医師の診察を受ける必要があります。

5. 視覚障害や耳鳴りを伴う

視界がぼやけたり、物が二重に見える、耳鳴りがするなど、視覚や聴覚に異常が生じている場合は、神経系の問題が関係しているかもしれません。この場合も注意が必要です。


どんな時に救急車を呼ぶべきか?

危険なめまいが起きた際、救急車を呼ぶべきタイミングは次のような場合です。

  • めまいが強く、持続的である
  • 意識がうすくなる、もしくは失う
  • 顔面のゆがみや言葉がうまく出ない
  • 手足のしびれや麻痺が現れる
  • 視覚や聴覚に異常が起きた場合
  • 激しい頭痛とめまいを伴っている場合

これらの症状がある場合、迷わずに救急車を呼ぶことが重要です。自己判断で放置すると、病気の進行を悪化させる可能性があります。


危険なめまいが示す可能性のある病気

めまいが危険なものである場合、いくつかの重大な病気の兆候であることがあります。以下の病気が関与している可能性があるため、注意が必要です。

1. 脳卒中(脳梗塞や脳出血)

脳卒中は、脳の血管に障害が生じることにより、脳への血流が妨げられ、さまざまな神経症状を引き起こす病気です。脳卒中の前兆として、めまいやふらつきが現れることがあります。

2. 心筋梗塞

心筋梗塞は心臓に血液が届かなくなり、心臓の筋肉が損傷を受ける病気です。めまいとともに胸痛を感じることがあり、特に高齢者や生活習慣病を抱えている人は注意が必要です。

3. 脳内出血・くも膜下出血

脳内出血やくも膜下出血は、脳内の血管が破れて出血が発生することにより、急激なめまいや激しい頭痛を引き起こす病気です。このような場合、早期に治療を受けることが必要です。

4. 低血圧や貧血

血圧が急激に下がると、めまいやふらつきを感じることがあります。特に立ち上がったときに感じるめまいは、低血圧や貧血が原因である場合があります。


まとめ|危険なめまいを早期に判断し、適切な対処を

めまいはさまざまな原因で起こる症状ですが、時には生命に関わる重大な病気の兆候であることもあります。特に、急に発生した強いめまいや意識の低下、言語障害、手足のしびれなどが伴う場合は、直ちに救急車を呼ぶことが重要です。

早期に適切な医療を受けることが、回復に向けた最も効果的な方法です。めまいを軽視せず、症状の進行に注意を払い、迅速に対応することが大切です。

もし、めまいの症状に不安を感じたら、すぐに専門医に相談しましょう。


📞 ご相談・ご予約はこちら
森田カイロプラクティック
📱 公式LINEはこちら
🌐 ホームページを見る
📞 電話:077-533-1200


めまいの症状で不安を感じたら、まずはご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次